spanking solid blog page
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今年もきっちり残暑が来るんでしょうか?来るんでしょうね

rkさんは来週から沖縄です。え~な~

なーんて9月の20日からまたまた沖縄に行っちゃう

そう、メンソーレ私です。
沖縄第3弾!完結編です。
沖縄っつったら海も食も良いけどやっぱり空だね

空がキレイだとココロも晴れる

みなさん最近空を見てますぅ?なかなかそんな余裕も無いやね

私は走ringを始めてから結構空をまた見るようになったんですよ!
快晴の空も良いけど雲がないとね

喰いモンには見えないけど


ただただ沖縄の空の写真を眺めーの。終わりゆく夏を名残りーの嫁ぎーの

(バカリズムまるパクリです

皆さんも行きたくなって頂けたでしょうか?
3回にわたって沖縄でしたが、どうなんでしょう?
前回と前々回のリアクションが薄いッス

皆さんが「沖縄行きてぇ~な~」と、思ってくれたら幸いです

----今日の反省会----
書くことまとまって無くて見切り発車だの~
ただ、3回にわたって沖縄を紹介できたのもひとえに私のおかげかな。
tadahiroーsan、kose-sanいつもコメントありがとうね!
2人とも夏はビールに枝豆が最高なんて思ってない?
ホントに相性が良いのはナッツ類なんだって!
「ホップ!(原料)ステップ!ナッツ!(夏)」つって………「お後が宜しい様で」

北京オリンピック終わっちゃったね
始まる前は「どうなるコトか」と思ったけど盛り上がるモンだの~
柔ちゃん現役続行宣言してたな~
………今回引退する選手が多いから嬉しいね!
頑張って欲しいと一国民としてホントにそう思う。うんうん
実はスポーツ観戦大好き!文化系スポーツマン……私です。
今回は昨日に引き続き!沖縄第2弾!
昨日もソウキそばとフーチバーじゅーしーを紹介したんだけど、
今夜のテーマは「食」ですよぉ
私は酒を飲むのが何よりもLOVE
なので紹介するのは
勿論、泡盛にあう逸品ですな!
左・ナーベラーイリチー 右・てびちの唐揚げ→
まずは「ナーベラーイリチー」
何か解りますかー?沖縄好きと料理好きなら御存じでしょうか?
「ヘチマの味噌炒め」なのですよ(炒め物っつうか煮物的な感じです)
これはマジやばいですよ!味噌味の汁に絡まったヘチマがトロンッとしてて たまらんです。茄子とも冬瓜ともちょっと違った食感が~泡盛3杯いけます
そして、そしてそして「テビチの唐揚げ」
テビチは有名ですよね
豚足です!
塩茹でが有名な気もしますが、あの素肌感が敬遠されたりしますよね
私もその一人ですが、この唐揚げはうめードコロの騒ぎじゃないっす!
押忍!豚先輩!ご馳走様っす!失礼しまっす!
周りサクサクッ中フワフワッ………でその間のゼラチン部分がトゥルントゥルン!
思い出しただけで涎がダラダラですから~泡盛5杯っす
↓左・蝉エビ 右・伊勢エビ
他にもいろいろありますよね。魚だとグルクンの唐揚げやミーバイの塩焼き!
しかし今回取り上げたいのは「蝉エビ&伊勢エビ」
残念ながら車を運転するのでアルコール無しでしたが
殻のダシで取ったみそ汁と刺身は最高でした!市場で買って2階の
食堂で調理してくれるシステムなのでそれだけで間違えないでしょ
ただ、も一つ残念なのは蝉エビと伊勢エビの刺身の味の違いが解らん
この舌。引っこ抜いてやろうと思ったが、どっちも同じくらい旨い!
どっちもプリプリッとして旨い!それで良いと思います
皆さんも是非沖縄で食しな~
沖縄で食べて東京に帰って来て、
沖縄料理を食べても想い出に浸ってまた旨いと思うんだな~泡盛1本
----今日の反省----
無いよ!無いに決まってる!あるとすれば沖縄料理が旨すぎるってトコ

始まる前は「どうなるコトか」と思ったけど盛り上がるモンだの~


頑張って欲しいと一国民としてホントにそう思う。うんうん

実はスポーツ観戦大好き!文化系スポーツマン……私です。
昨日もソウキそばとフーチバーじゅーしーを紹介したんだけど、
今夜のテーマは「食」ですよぉ

私は酒を飲むのが何よりもLOVE

勿論、泡盛にあう逸品ですな!
左・ナーベラーイリチー 右・てびちの唐揚げ→
まずは「ナーベラーイリチー」
何か解りますかー?沖縄好きと料理好きなら御存じでしょうか?
「ヘチマの味噌炒め」なのですよ(炒め物っつうか煮物的な感じです)
これはマジやばいですよ!味噌味の汁に絡まったヘチマがトロンッとしてて たまらんです。茄子とも冬瓜ともちょっと違った食感が~泡盛3杯いけます

そして、そしてそして「テビチの唐揚げ」
テビチは有名ですよね

塩茹でが有名な気もしますが、あの素肌感が敬遠されたりしますよね

私もその一人ですが、この唐揚げはうめードコロの騒ぎじゃないっす!
押忍!豚先輩!ご馳走様っす!失礼しまっす!
周りサクサクッ中フワフワッ………でその間のゼラチン部分がトゥルントゥルン!
思い出しただけで涎がダラダラですから~泡盛5杯っす

↓左・蝉エビ 右・伊勢エビ
しかし今回取り上げたいのは「蝉エビ&伊勢エビ」
残念ながら車を運転するのでアルコール無しでしたが

殻のダシで取ったみそ汁と刺身は最高でした!市場で買って2階の
食堂で調理してくれるシステムなのでそれだけで間違えないでしょ

ただ、も一つ残念なのは蝉エビと伊勢エビの刺身の味の違いが解らん
この舌。引っこ抜いてやろうと思ったが、どっちも同じくらい旨い!
どっちもプリプリッとして旨い!それで良いと思います

皆さんも是非沖縄で食しな~

沖縄料理を食べても想い出に浸ってまた旨いと思うんだな~泡盛1本

----今日の反省----
無いよ!無いに決まってる!あるとすれば沖縄料理が旨すぎるってトコ

夏も終わりに近づいてきたね~
とは言えまだまだ夏です!
つう事で沖縄に行って来ました
夏と言えば「沖縄」沖縄と言えば「夏」
今年もみんな行ったね!行ったはずだね!
そう!チェッチュね~…私です。
またまたまた、おじさん二人旅です
沖縄出身Y城さんといったさー Y城さんの帰郷2008に同行しちゃいました
「青い空」「白い雲」「青い海」「白い砂」…………それだけでテンション
まったく沖縄は、喰いモンも旨いさ~何喰らっても旨いさ~
←ソウキそばとフーチバーじゅーしーのセット
(フーチバーは「よもぎ」じゅーしーは「炊き込みご飯」のこと)
本島ではなじみが無いですよね。んだけどコレが旨いさ~
最高のヒトトキですよ。………隣がおじさんでなければ
と言うことで沖縄に一緒に行ってくれる美女を募集します!
宛先はコマーシャルの後!
----今日の反省会----
相も変わらずブログ更新が遅いですね
沖縄行ったのも8月10日の週です スマン
とりあえず、あと2・3回は沖縄で引っ張るんでヨロピコ
連日連夜

相も変わらず1回眠ったらなかなか起きれない

本日のテーマは花火大会ですぅ。戸田橋花火大会ですぅ。
実家から10分位の戸田競艇場近くの土手から見るんですが、
ココがとても良いのですよ!なんと言っても土手なので毎年涼しい!
扇子いらずです。しかも蚊がいない!虫除けいらずです。(風が強いかららしいが定かでは無い)
川向こうの板橋区と合同で打ち上げてるんでコンパクトに凝縮されてるのですよ
写真も良く撮れてるでしょ。古いデジカメのナイトモードで撮ってもこんな感じです!
つうのも隣の人の間隔がちょっとあるのでじっくり眺めてゆっくり撮影も出来るのだ~

都内により近いのに田舎が残ってる感があるんだな~。田舎が無い私にもなんだか懐かしぃ!
そんなヒトトキでした。皆様も来年時間が合えば是非是非!どうぞ
----今日の反省----
実家に帰るとまぁ喰うね 唐揚げ食い過ぎで
来週から多めに走ringだな~
けど唐揚げ うっめぇ~